Stand By Me

おはようございます。

10月13日、今日は " サツマイモの日 " です。

今週は第2火曜日と月曜祝日とが重なりましたので、火曜と水曜に連休をいただきました。

午前中は取材があったのですが、たくさんお電話で注文をいただきまして、、、本日、まとめて配達させていただきます。ご迷惑をおかけいたします。

昨日は、久しぶりに家族で金沢に行って来ました。金沢は珍しく無いのですが、家族でというのがなかなか休みが合わなくて、久しぶりに揃って外出です。

まぁ、僕だけは取材があったので、1人電車で合流することととなりました。

金沢まで特急を使うことなんて、ほぼほぼないのですが、いや、初めてかもしれませんね。

早いですね。。。40分。

1人で行くなら、車よりだんぜん楽で、値段もほとんど変わりませんし・・・。

 

前置きが長くなりましたが、電車の駅に向かう途中、どこからともなく焼き芋の匂いがしてきたんですね。

駅に近づくにつれてどんどん香りは強くなります。

とある老人ホームの玄関先で、パーベキューコンロにの中に炭入れて、その上にダイレクトにサツマイモを放り込んでいました。

子供の頃、よく庭先で落ち葉の中にサツマイモをいれて焚き火をしてる光景をよくみかけました。

そして、この時期になると石焼き芋も頻繁に売りに来てたし、ストーブの上には干し芋のせて食べたりと、僕らのおやつと言えば、サツマイモでした。

石焼き芋の軽トラにもたくさんの人が買いに来ていて、ホント、サツマイモの消費量は多かったと思います。

今は、焚き火すらも出来ない時代になりました。

環境汚染や、防火の意味からだとは思いますが、自分の庭でくらい、落ち葉を燃やすくらい、いいんじゃないですかね。

ダメなことだとはわかっていますが、男の子って火遊びがいくつになっても好きなんですよね。

なんか燃やしてみたくなる。そして、あの炎を見てると何故かしら落ち着くんですよ。

なんでもダメダメの子育てっていうのも、考えものかなぁって思ってしまいます。

話は外れましたが、今からサツマイモがどんどん美味しくなって来ます。

当店でも、サツマイモのケーキ復活の兆しです。

ぜひ、お楽しみに〜!!!

- Day Off - 

 

毎週月曜・第2火曜日

定休日が祝祭日の場合は、翌平日が振替定休となります。

-Opening Hours-

10:00 Open

18:00 Close

17:00 Take Out LAST

- SNS -