Virtual Insanity

おはようございます。

8月10日、水曜日。今日は " 道の日 " " 宿の日 " です。

 

それとは関係なく、昨日はフラっと旅に出てきました。

群馬県・高崎経由の埼玉県・小川町まで。

初めての北陸新幹線。

 

高崎といえば、だるまとたかべん。

高崎だるまっていろんな色があって、色ごとにだるまさんの得意分野があるんですね。

赤はスタンダードで、願い事全般。金色は金運、青や紫、白、黄色などなど・・・。

僕はスタンダードに赤をチョイス。願い事しながら左目(向かって右目)に目玉を入れます。

そして、願いが叶ったら右目(向かって左目)に目玉を入れます。

有効期間は1年間で、願いが叶った次の年は、前年より大きなだるまさんを飾るといいみたいです。

叶わない場合は、同じ大きさのだるまさんに願をかけるといいみたいですよ。

両目を入れただるまさんは、縁起担ぎのために一年超えても飾っておいてもいいみたいです。

そして、もう一つは " たかべん " 。

高崎弁当です。

だるま弁当と高崎鶏めし。

この2大巨塔の高崎弁当。美味そうなんですよ。

でも、食べれなかった・・・。

心残りです。。。

小布施で栗おこわを食べようと、お腹をセーブしていたのが、今になって残念でたまりません。

買っておけば良かった・・・だって弁当なんですもんね。そのとき食べなくても。。。

鶏めし、うーん、今度リベンジします。

 

でもでも、その小布施では新鮮なフルーツを沢山買って、信州そばと栗おこわ、野沢菜もしっかりといただきました。

生のプルーンってたべたことありますか?

メチャクチャ甘くて、シューシーで、巨大なぶどうみたいなんですけど、味はふどうとは全く違って。。。

その他、ネクタリン、桃、りんごが格安で売ってました。

試食も出来て、桃10個、プルーン20個、ネクタリン5個、りんご6個、で1400円也・・・。安すぎっ。

で、あとはのんびりと帰ってきました。

 

こんな宛の無い旅も、なかなか良いものです。

次はどこに行こうかなぁ。。。

 

というわけで、気分もリフレッシュ。

巷は明日からお盆休みですよね。

EnzoCoffeeは元気一杯、明日からの営業に備えて、今日はたっぷりと仕込みに専念いたします。

もちろん、お店もOpenしております。

今日もたくさんのご来店、心よりお待ちしてます。

- Day Off - 

毎週月曜・第2火曜日

定休日が祝祭日の場合は、翌平日が振替定休となります。

- SNS -

Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.