おはようございます。
8月6日、土曜日。今日はRio2016。オリンピックの開会式ですね。
朝、さっそくNHKで中継を観ました。
ブラジルの歴史をテーマにしたオープニングセレモニー。
素晴らしかったです。
治安やジカ熱、準備の遅延など、いろいろと前途多難な問題が発生していましたが、始まってしまえばもうやるしかない。
やるからには、素晴らしい大会にして欲しいと思いますし、批判だけではなくブラジルという国で行われていることに対してもっと理解を深めて、観る側もある意味寛大に、そして出場している世界のトップアスリートである選手たちを称えてあげて欲しいと思います。
ブラジル・・・いい国でした。日本の裏側で、行くには24時間以上かかります。
でも、またいつか旅してみたい・・・そんな国の一つです。
なんたって、コーヒー生産量、ダントツの世界一ですからね。
コーヒーフリークには、このオリンピックも特別な意味があるのです。
ブラジル移民第1団が1908年に神戸港から笠戸丸にて出航しました。
それから108年。
ブラジルコーヒーと日系の方々との関係はとても密にあります。
移民の国ブラジル。その中でも日本人は大きな功績を称えています。
このオリンピックが無事に終了すること。そして、歴史に残る大会になるよう、楽しみながら観戦したいと思っています。
そして、店の裏にも特設のプールを用意して、選手団の到着を待っています。
今、お乳飲んでます。。。
追伸
今日は " ハムの日 " にならんで、広島平和記念日です。
オリンピックの開会式と同日になりました。
世界中が平和で、戦争のない世の中になりますよう、心から願います。
そして、戦争や紛争で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
合掌・・・。
コメントをお書きください