いつもEnzoCoffeeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
つきましては、
下記日程にて産地訪問に出かけます。
今回は、メキシコ、グァテマラ、ホンジュラスを訪問いたします。
2月16日に日本を出発、26日に帰国予定です。
その期間中、営業時間の変更や臨時休業等、変則的な営業になります。
何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2月13日は第2火曜日の振替ですが、営業いたします。
2月16日 (土) ・・・10時〜18時
2月17日 (日) ・・・10時〜18時
2月18日 (月) ・・・定休日
2月19日 (火) ・・・第2火曜の振替にて定休日
2月20日 (水) ・・・臨時休業
2月21日 (木) ・・・臨時休業
2月22日 (金) ・・・10時〜18時
2月23日 (土) ・・・10時〜18時
2月24日 (日) ・・・10時〜18時
2月25日 (月) ・・・定休日
2月26日 (火) ・・・10時〜18時
豆の配達業務は、15日から26日まではお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたします。
クリスマス&毎年恒例、年末ギフトのご案内です。
今年はクリスマス&年末年始限定のスペシャルなブレンドを3種類用意いたします。
いろいろと試行錯誤の上、完成した風味豊かなブレンドに仕上がったと思います。
また、お値段もリーズナブルにたっぷりとお楽しみいただける内容となっております。
ぜひ、年末年始のご自宅のコーヒー、またはご贈答用にご利用くださいませ。
内容は以下のようになっております。
ストロベリーショコラ
芳醇なストロベリーのフレーバーとミルクチョコレートのような濃厚な甘みをお楽しみいただけます。
クリスマスをイメージして作りました。
メープルチェリー
いつまでも嗅いでいたくなるようなチェリーのフレグランス。メープルシロップのようなさっぱりとした甘みをお楽しみいただけます。
リラックスした気持ちで1年を振り返る、年末をイメージしたブレンドとなっております。
シトラスグリーン
晴れ晴れとした爽やかなオレンジのフレグランスに垣間見る、心落ち着くグラッシーなフレグランス。
新春をイメージしたブレンドで希望に満ちた新年をお迎えください。
この3種類の200gアソートボックスです。
価格は5400円(税込)とさせていただきます。
もちろん、箱入りでラッピングをしてお渡しいたします。
50セット限りの限定品ですので、お早めに先着順とさせていただきます。
ご予約はお電話、メール、メッセンジャー、ライン、店頭にてお受けいたします。
ご注文の際には、豆か粉かのご指示もいただきますようお願いいたします。
商品のお渡しは12/24からとなります。
是非この機会に、EnzoCoffeeのスペシャルティコーヒーのみで作ったオリジナルブレンドをお試しくださいませ。
暑い日が続いていますね。
でも、暦の上では秋。
朝晩は、少しだけ過ごしやすくなってきました。
お盆が終われば、本格的に秋ムードになって来るんでしょうね。
早い人だと、今週末からお盆休み突入では・・・。
当店ではお盆期間中、休まずに営業させていただきます。
しっかりとコーヒー豆も焙煎して、たくさんのご来店をお待ちしております。
帰省のお土産や、心ばかりの手土産など、ギフト商品も用意しております。
7月23日、24日は、セミナー参加のため、神戸出張となります。
そのため、第2火曜日の定休日を、第4火曜日と振り替えさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願いいたします。
エチオピア。
そこはコーヒー発祥の地であり、パナマゲイシャの起源でもあります。
そのエチオピアの森奥深くに、” ゲイシャビレッジ “ は存在します。
そして、その20kmほど先には、1930年代に “ パナマ ゲイシャ “ が採取された場所があります。
そこから採取した種の遺伝子調査などを行い、 “ パナマ ゲイシャ “ のオリジンとして特定されました。
そして、その “ ゲイシャ ビレッジ “ で栽培された、ロットが今回少量ですが入荷しました。
その名も “ エチオピア ゲイシャビレッジ ナチュラル “ 。
年末に向けて、予約販売となります。
ぜひこの機会に、この記念すべきコーヒーをお楽しみください。
エチオピア ゲイシャビレッジ ナチュラル ギフトセット
近日予約受付開始
収穫:10月初旬から1月中旬
場所:エチオピア南西、ベンチマジ地域
土地:農園総面積471ヘクタール、コーヒー栽培面積320ヘクタール
高度:海抜1909-2069m
GPS:座標:6.54012,35.50202
樹林数:700,000
保護区域:27%
緑陰:アグロフォレストシステムおよび土着の緑陰種
土壌:原生林、茶褐色ローム
気温:9-30℃
朝晩はかなり冷え込むようになってきました。
秋も本番ですね。
読書の秋。
睡眠の秋。
スポーツの秋。
食欲の秋。
ゆっくりとコーヒー飲みながらの読書は、気持ちを安らげてくれます。
そして、何と言っても食欲の秋。
EnzoCoffeeでも、新メニューが続々登場します。
まずは第一弾。
スモークチキン&クリームチーズのベーグル。
スモーキーなチキンとクリームチーズ、そしてほのかに香るハーブが食欲をそそります。
今週末からの登場となります。
3連休の週末。
EnzoCoffeeは休まずに営業いたします。
振替で、10日(火)と11日(水)がお休みとなります。
たくさんのご来店、心よりお待ちしております。
今日から3連休という方も多いのでは。
祝祭日の改正があり、月曜祝日が増えましたよね。
なので、年間このような3連休が結構増えました。
月日が起因した祝日が多い中、曜日に合わせて休日を抱き合わせるという考え方に、ちょっと疑問は感じますが、僕らサービス業にとってはありがたいというか、仕込みの量など調整しやすくなりました。
というわけで、EnzoCoffeeは3日間休まず営業いたします。
定休日は火曜日にずれ、水曜日は先週の第2火曜の振替となり、19日、20日は連休とさせていただきます。
19日はグァテマラからアンティグアが誇る名門農園、ラ・タシータ農園のファンパブロ氏を招いて、農園概要や取り組みについてプレゼンをしていただくことになっております。その後、カッピングにて意見交換など盛りだくさんのセミナーに参加して来ます。
20日はSACJのエキシビジョンに参加して帰路に着く予定です。
さてさて、このチョコレート、フランボワーズ味のチョコレートなんですが、僕はチョコレートとコーヒーの組み合わせが大好きで、特にベリー系のチョコレートとブラジルという組み合わせが結構気に入っています。
先ほど出て来たカッピングとは、まぁ手っ取り早く言えば利きコーヒーですね。
コーヒーを霧状にして吸い込み、コーヒーの特徴を何かしらに例えて表現します。
その中で結構ベリー系の表現方法をよく使います。
それに並んでシトラス系、ナッツ系などもよく使いますね。
コーヒーにはこういったフレーバーを持ち合わせているものが多く、特にスペシャルティコーヒーと呼ばれる高品質のコーヒー豆には素晴らしいフレーバーを持ち合わせているものが多々あります。
僕の好きな組み合わせというのは、ベリー系のチョコレートとナッツ系のブラジルという組み合わせがベリーナイスなわけです。
逆にベリー系のコーヒーであれば、ナッツフレーバーのチョコレートという逆パターンも、すごくマッチしますね。
こういう風に、スイーツとコーヒーのペアリングを考えながらコーヒーをチョイスすると、いつものカフェタイムをもっと楽しんでいただけると思います。
ぜひ、スイーツとコーヒーのペアリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
おはようございます。
本日は、第2火曜日ですが、来週の20日と振り替えのため、通常営業しております。
ちょっと涼しくなって、ホットコーヒー本番となってきました。
先週末もたくさんのお豆をお買い上げいただきました。
来週の月曜は敬老の日ですので、当店も通常通りに営業いたします。
敬老の日のご贈答用として、ドリップバッグやカフェオレベースも売れております。
日頃の感謝の気持ちを、ホッと落ち着くコーヒーギフトを贈られてはいかがでしょうか。
今日もたくさん焙煎して、皆様のお越しをお待ちしております。
さぁ、今日から7連勤。気合い入れてがんばりますっ!!
19日、20日は東京にてグァテマラセミナーとSCAJエキシビジョンに参加いたします。
そのため、19日、20日は休業となりますので、お豆のご購入は今週中にお買い求めくださいませ。
ブラジルに次いで、コロンビアのジエラネバダから新豆が入荷しました。
コロンビア ナブシマクエ ウォッシュ 。
何かのおまじないのような名前ですが、その名の通りというか、とても複雑なフレーバーを持っています。
ちょっとナチュラルのようなベリーフレーバーも感じられ、トロピカルで濃厚な甘みがあります。
現在、サンタクララというウィラ産の豆もラインナップにありますが、まったくちがうテイストのコロンビアです。
今日、雑誌のインタビューでも話したのですが、ブラジルにしてもコロンビアにしても、とにかく国土が広いので、地方によってまったくキャラクターの違う豆が存在します。
なので、今回、ブラジルとコロンビアに関しては、2種類の豆をチョイスすることにしました。
サンタクララは華やかなフローラルを感じていただけます。また、ナブシマクエは濃厚かつ複雑なキャラクターを楽しんでいただけます。
ぜひ、この機会にご賞味ください。
なぜ、ビール瓶かと・・・コロンビアらしい写真を探してたら、これが露骨にコロンビアでした。
コロンビアのとある韓国料理店にて・・・。
ブラジル・エスピリットサント州から、フルウォッシュのブラジルが届きました。
その名も、コヘーゴ リベルタージ。
今までの麻袋とは違い、イノベーションバッグという、その名の通り革新的なコーヒー袋に入っています。
わかりやすく言うと、お米の袋の内側がビニールで覆われているバッグです。
バキュームパックにも匹敵する次世代のコーヒー袋で、現在ラインナップにある、ブラジル ヘクレイオもこのバッグを使用しています。
コストが安くて、長期間の保存にも適したバッグとなっています。
そして、この華やかな絵柄もすばらしい!!
エスピリットサントの生豆、そして、ブラジルのフルウォッシュ、共に当店では初めての取扱いとなります。
来週には店頭に並ぶと思います。
ぜひ、ご賞味くださいませ。
おはようございます。
7月もあっという間に中盤となり、梅雨らしい雨もほどほどに、毎日猛暑となっています。
さてさて、来週月曜日は「海の日」ということで祝日となっています。
この海の日、由来は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う日」という、小難しい日らしいです。
I live near sea . の僕たちのところでは、だいたいこの付近で浜茶屋がオープンします。
いよいよ、海水浴シーズンに突入するわけです。
だから、海に隣接している僕たちは、観光客もわんさと押し掛け、海からの恩恵を受けるわけです。
というわけで、月曜定休なのですが、定例どおりに祝日は営業しております。
恩恵を受けてるなら還元しろっ ! と言われそうですが、そこは平常通りのメニュー構成で普段通りの営業とさせていただきます。
海で火照った体を、クールダウンしにお立ち寄りくださいませ。
翌日火曜日は振替定休とさせていただきます。
真夏のような日が続いている福井県です。
もう少し後にと思っていたのですが、これだけ暑いと・・・。
というわけで、夏メニューの登場です。
もちろん、ノンアルコールなので、お子様でもお飲みいただけます。
Menu・・・要チェックです。